コトログ京都

蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
そばぼうろ  まるたまちかわみちや

蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋

ぼうろ(ボーロ)は、一五七〇年頃ポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子の一つ。当時は、小麦粉に砂糖を加え、練って焼いたものだったのを、これに卵を加え、蕎麦の野趣味あふれる香りを生かすように工夫して焼き上げたのが、蕎麦ぼうろです。

地図で見る

蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋

価格 袋入(100g) 315円~
賞味期限 製造日より約3ヶ月
住所 京都市上京区丸太町通河原町西入信富町331
TEL 075-231-2146
定休日 火曜日(祝日及び8月、12月の繁忙期は除く)
営業時間 9:00~17:30日曜営業
交通 神宮丸太町駅から402m

交通アクセス

京都バス 河原町丸太町
徒歩1分程度
京都バス 川端丸太町
徒歩6分程度
京都市バス 荒神口
徒歩7分程度
京都市バス 裁判所前
徒歩7分程度
京阪電鉄 神宮丸太町
徒歩6分程度

10

西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
3018
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25297
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8773
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
289169
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
きつね煎餅 総本家いなりや
きつね煎餅 総本家いなりや
6442
白味噌の入った甘さ控えめの生地を香ばしく焼き上げた伏見稲荷名物。
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
297189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
大極殿 大極殿本舗
大極殿 大極殿本舗
2217
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
1612
ピリリと刺激の利いた山椒と徳島県産の和三盆糖を合わせた餅菓子。