コトログ京都

松野醤油 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す

松野醤油

松野醤油は京都市北区の鷹峯街道沿いにある創業1805年(文化二年)の歴史ある老舗の醤油屋さんです。創業当時の製法にこだわり、昔からの蔵で造っており、現在では高島屋などのデパートでも販売されています。

まろやかな味と評判で今でも昔からの味を大切にしている地元で愛されている京都の味です。光悦寺、源光庵、常照寺をお訪ねの際でぜひお立ち寄りください。

地図で見る

松野醤油

住所 京都市北区鷹峯土天井町21
TEL 075-492-2984
営業時間 9:00~18:00
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 鷹峯上ノ町
徒歩6分程度
京都市バス 土天井町
徒歩1分以内
京都市バス 鷹峯源光庵前
徒歩7分程度
京都市バス 釈迦谷口
徒歩6分程度
京都市バス 玄琢
徒歩5分程度

10

栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
手焼きおかき 石畳
手焼きおかき 石畳
74
こだわりのソフトクリームと手焼きおかきのお店 石畳。
甘春堂 嵯峨野店
甘春堂 嵯峨野店
101
京菓子 甘春堂さんの「お菓子でできた抹茶茶碗」。2〜3回はお抹茶をたてて飲むことができ、そ…
春日乃豆 植村義次
春日乃豆 植村義次
3116
大豆の粉に水飴を混ぜて、手ひねりされた可愛らしいお豆さんの形をしたお菓子。
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25197
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
304189
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
京嵐山本家 櫻もち 琴きき茶屋
京嵐山本家 櫻もち 琴きき茶屋
2711
渡月橋北詰にある、櫻もち琴きき茶屋。 嵐山の眺めを見ながら、名物櫻もちを食べてほっこりしま…