コトログ京都

明暗寺 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
めいあんじ

明暗寺

臨済宗東福寺派の東福寺の塔頭。開祖は虚竹了円禅師。編み笠をかぶり尺八を吹いて諸国を遊行する虚無僧ゆかりの寺。虚無僧(こむそう)とは禅宗の一派である普化宗の僧であり、剃髪しない半僧半俗の存在。

地図で見る

明暗寺

住所 京都市東山区本町15丁目797
TEL 075-561-7889

交通アクセス

京都市バス 東福寺
徒歩5分程度
京都市バス 東福寺道
徒歩7分程度
JR西日本 東福寺
徒歩7分程度
京阪電鉄 東福寺
徒歩7分程度

10

源光庵
源光庵
206
源光庵は曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山で正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。1346(貞和2)年、大徳…
六角堂
六角堂
1010
「六角さん」の名称で、京の町の人々から親しまれている六角堂は、正式には紫雲山頂法寺(ちょう…
十念寺
十念寺
143
寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・…
三面大黒天
三面大黒天
135
福徳信仰の象徴として、豊臣秀吉が念持仏としたといわれる珍しい尊像です。いわば秀吉の出世守…
渉成園
渉成園
125
滴翠軒から南へ吹放しの廊下で連なり、臨池亭が池に臨んで東向に建つ。八畳二間と入側から成り…
南禅寺
南禅寺
9936
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門が知られています。現…
光悦寺
光悦寺
3312
鷹峯街道を歩いていくと風情ある石畳の参道がとつぜん現れ、思わず足がとまる。その美しい参道…
菊野大明神 法雲寺
菊野大明神 法雲寺
1716
悪縁を切る神として信仰されていて、社殿には祈願の札 がかかげられてある。祈願する人は水を供…
金閣寺
金閣寺
314110
京都観光でまず訪れたい場所といえば清水寺や金閣寺がすぐに頭に浮かびます。黄金に輝くきらび…
證安院
證安院
6024
二尊院〜化野念仏寺の途中にある、證安院(しょうあんいん)。浄土宗京都教区嵯峨組寺院27カ寺…