コトログ京都

夏の庭 甘春堂 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
なつのにわ かんしゅんどう

夏の庭 甘春堂

まるで町屋の中庭に飾られた手水鉢を愛でているかの様な季節工芸菓「夏の庭」は本店でしか手に入らない夏季限定商品。

地図で見る

夏の庭 甘春堂

価格 821円(税込)
賞味期限 約2ヶ月
住所 京都市東山区川端通正面大橋角
TEL 075-561-4019
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 河原町正面
徒歩6分程度
京都市バス 七条河原町
徒歩7分程度
京都市バス 博物館三十三間堂前
徒歩7分程度
京都市バス 七条京阪前
徒歩5分程度
京阪電鉄 七条
徒歩4分程度

10

大極殿 大極殿本舗
大極殿 大極殿本舗
2217
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25297
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
葵もなか 出町ふたば
葵もなか 出町ふたば
199
名代豆餅で有名な出町ふたばが、惜しみなく餡をはさんで仕上げる葵もなか。皮の香ばしさはやや…
おせきもち本店
おせきもち本店
4342
「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となった城南宮門前菓子として有名なおせきもち餅。店内では喫…
おしるこ 竹の露 京華堂利保
おしるこ 竹の露 京華堂利保
9946
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
栗あめ 祇園小石
栗あめ 祇園小石
174
10月 栗あめ。丹波栗を加えてさらに美味しく。
貝合せ 甘春堂
貝合せ 甘春堂
268
春は桜・夏は抹茶・秋は柚子・冬は黒豆と金粉と、季節ごとに変わる中身の餡を葛と蕨で包んだお…
豆餅餡なし 出町ふたば
豆餅餡なし 出町ふたば
12054
出町ふたば初代の故郷、石川県に伝わる神饌用の豆餅に餡を入れたものが名代豆餅始まりであり、…
わすれ傘 大原女家
わすれ傘 大原女家
3711
大原女家、閉店のため販売終了。知恩院の七不思議一つ、左甚五郎のわすれ傘に因んだこしあんの…