コトログ京都

ふく栗 二條若狭屋 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ふくぐり にじょうわかさや

ふく栗 二條若狭屋

二條若狭屋を代表する秋の定番菓子のひとつ「ふく栗」。大粒の栗が丸ごと入った、皮付きの栗をイメージした菓子です。栗餡とこし餡で二重に包み、上から羊羹をかけて芥子の実をまぶした菓子で、甘さは控えめですが食べごたえがあります。二條若狭屋では栗餡で包んだ大粒の栗を焼いた「やき栗」も人気があり、詰め合せがおすすめです。

地図で見る

ふく栗 二條若狭屋

価格 4個入 1,000円(税抜)
6個入 1,500円(税抜)
10個入 2,500円(税抜)
12個入 2,900円(税抜)
20個入 4,700円(税抜)
住所 京都市中京区二条通小川東入西大黒町333-2
TEL 075-231-0616
定休日 無休(ただし1月1日~3日は休み)
営業時間 [月~土]
8:00~18:00
[日・祝]
8:00~17:00
日曜営業
交通 地下鉄「二条城前駅」から徒歩8分地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩12分JR二条駅から徒歩20分二条城前駅から413m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 新町御池
徒歩6分程度
京都市バス 二条城前
徒歩4分程度
京都市バス 堀川御池
徒歩6分程度
京都市営地下鉄 二条城前
徒歩6分程度

10

甘栗納糖 林万昌堂
甘栗納糖 林万昌堂
109
創業明治7年の老舗、甘栗の専門店として京都でも知られる林万昌堂の甘栗納糖。店主自らが中国に…
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
275108
つぶ餡を柔らかいお餅で包み、品良く焼き目のつけられた下鴨神社名物のひとつ、やきもち。
烏羽玉 亀屋良長
烏羽玉 亀屋良長
2320
日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。
真盛豆 金谷正廣
真盛豆 金谷正廣
3918
煎った丹波産黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかけた風雅な味。京都北野、西方尼寺の開祖…
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
加茂みたらし茶屋
加茂みたらし茶屋
17973
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
清浄歓喜団 亀屋清永
清浄歓喜団 亀屋清永
3226
こし餡に「清め」の意味を持つ7種類のお香を練り込み米粉、小麦粉で作った生地を金袋型に包み…
かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12534
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…
黄檗 百万遍かぎや政秋
黄檗 百万遍かぎや政秋
1319
粟羊羹に豆の粉をまぶした粟の食感と芳ばしいきな粉の香りの珍しいお菓子。唐菓の古風を残した…
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
116
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。