コトログ京都

栗おはぎ 京都くりや - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
くりおはぎ  きょうとくりや

栗おはぎ 京都くりや

蒸した新栗の丹波栗を渋皮ごと裏ごしし、甘さあっさりと優しく仕上げられた栗餡で包んだおはぎ。

地図で見る

感想

毎年多くのファンが待ちわびているというにふさわしい見事な仕上がりです。渋皮ごと裏ごしされた栗餡から、凝縮された栗の美味しさを思う存分堪能できる、贅沢なおはぎです。

栗おはぎ 京都くりや

価格 1個 200円(税別)
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市中京区堀川丸太通油小路西入ル大文字町42-4
TEL 075-231-4564
定休日 元旦
営業時間 平日8:00~20:00日祝10:00~3:00
交通 丸太町駅(京都市営)から589m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 堀川下立売
徒歩6分程度
京都市バス 堀川丸太町
徒歩2分程度
京都市バス 二条城前
徒歩7分程度
京都市バス 府庁前
徒歩4分程度

10

れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
11056
蓮根の根から採れるでんぷん蓮粉と和三盆でつくる体にやさしい、品のいい甘みのお菓子。
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
琥珀 柚子 永楽屋
琥珀 柚子 永楽屋
16162
古の時代を閉じ込めた、気品溢れる宝石「琥珀」になぞらえて仕立てられ、ほんのり透けて見える…
若葉蔭 虎屋
若葉蔭 虎屋
72
その名の通り、水面に浮かぶ青葉の蔭を泳ぐ金魚を瑞々しく表した琥珀製菓子。夏の暑さに涼を呼…
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342153
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
京まいこちゃんボンボン 俵屋吉富
京まいこちゃんボンボン 俵屋吉富
241121
祇園店限定品。着物や花かんざしなど、京舞妓を表現した、洋酒と清酒(日本酒)二種のボンボン。
夏まつり 亀屋良長
夏まつり 亀屋良長
65
澄んだ水、小石、金魚...まるでお菓子とは思えないほどの見事な琥珀羹は夏を感じずにはいられな…
ときわ木 百万遍かぎや政秋
ときわ木 百万遍かぎや政秋
4343
甘さ控えめで上品な味わいのつぶ餡を薄くのばし、小豆本来の味を大切に、一つ一つ丁寧に焼き上…
黄檗 百万遍かぎや政秋
黄檗 百万遍かぎや政秋
1319
粟羊羹に豆の粉をまぶした粟の食感と芳ばしいきな粉の香りの珍しいお菓子。唐菓の古風を残した…
柚子づくし 京煎堂
柚子づくし 京煎堂
164
柚子の果肉を練り込み焼き上げた「柚子せんべい」に、 柚子の果汁を加えた「柚子あん」さらに…