かま八老舗 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!
現在地から探す
かまはちろうほ
かま八老舗
地図で見る
かま八老舗
創建
文化3年(1806年)
住所
京都市上京区五辻通浄福寺西入一色町12
TEL
075-441-1061
定休日
不定休
営業時間
8:30〜18:30
交通
市バス「今出川浄福寺」 徒歩約3分
市バス「千本今出川」 徒歩約5分
URL
ホームページ
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
栗まろ 鶴屋吉信
28
12
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
鳩もち 双鳩堂
23
24
米粉を蒸して作る団子菓子の鳩もちは、"白"、"ニッキ"、"抹茶"の三色があり、味は昔ながらのほ…
華華火 鶴屋吉信
7
4
夏の夜空に咲く花火を見事に表した意匠羊羹。目にも鮮やかで清涼感をも感じさせる一品は、四季…
益寿糖 百万遍かぎや政秋
37
27
ニッキの香るやわらかい求肥の中に芳ばしいくるみが入った餅菓子。
蕎麦ほうる 総本家河道屋
21
10
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
大極殿 大極殿本舗
21
17
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
紫野松風 松屋藤兵衛
276
175
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
笹ほたる 紫野和久傳
73
34
じっくりと炊き上げた国産小豆の抹茶羊羹に、笹の上にとまるほたるを模したほうじ茶のゼリーを…
御池煎餅 亀屋良永
342
151
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
琥珀 柚子 永楽屋
161
62
古の時代を閉じ込めた、気品溢れる宝石「琥珀」になぞらえて仕立てられ、ほんのり透けて見える…
1
件
陣屋
徒歩1分以内
陣屋
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店