かま八老舗 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!
現在地から探す
かまはちろうほ
かま八老舗
地図で見る
かま八老舗
創建
文化3年(1806年)
住所
京都市上京区五辻通浄福寺西入一色町12
TEL
075-441-1061
定休日
不定休
営業時間
8:30〜18:30
交通
市バス「今出川浄福寺」 徒歩約3分
市バス「千本今出川」 徒歩約5分
URL
ホームページ
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
おしるこ 竹の露 京華堂利保
99
45
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
柚子づくし 京煎堂
16
4
柚子の果肉を練り込み焼き上げた「柚子せんべい」に、 柚子の果汁を加えた「柚子あん」さらに…
笹ほたる 紫野和久傳
73
34
じっくりと炊き上げた国産小豆の抹茶羊羹に、笹の上にとまるほたるを模したほうじ茶のゼリーを…
加茂みたらし茶屋
179
72
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
松の翠 紫野源水
124
72
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
らんちゅう 永楽屋
15
2
優雅に泳ぐ金魚の姿を模した寒天 白餡の上生菓子「らんちゅう」は8月1日~8月31日の期間限定商…
名代豆餅 出町ふたば
2076
1161
創業明治32年の京都で一番人気の豆餅。土・日は毎週殆ど行列になっていて、2~30分は並ぶときも…
唐板 水田玉雲堂
43
26
水と砂糖、卵と小麦粉だけで作られたシンプルなお菓子。
栗おはぎ 福栄堂
39
19
「祇園の月」で有名な福栄堂の新作。和三盆糖を使用した栗餡に包まれた栗おはぎ。
山椒餅 杉々堂
46
26
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
1
件
陣屋
徒歩1分以内
陣屋
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店