コトログ京都

満月 京菓子司 満月 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
まんげつ  きょうがしつかさまんげつ

満月 京菓子司 満月

明治の御代、藤の門旧九條家御用の雅美な焼き菓子、丹波最上級白小豆の濾餡の味。

地図で見る

感想

眺めているだけで心が和む、ほんとうに満月のような丸いフォルムが可愛らしい。混じりっ気のない、素朴な甘さと味に、古き良き時代をも感じさせてくれる。

満月 京菓子司 満月

価格 3個入 788円
6個入 1,575円
8個入 2,100円 
賞味期限 6日
住所 京都市左京区鞠小路通今出川上ル
TEL 075-791-4121
定休日 不定休
営業時間 9:00~18:00
地方発送
交通 京阪「出町柳」駅から徒歩7分
出町柳駅から438m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 百万遍
徒歩3分程度
京都市バス 飛鳥井町
徒歩5分程度

10

やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
305190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
俵もな嘉 俵屋吉富
俵もな嘉 俵屋吉富
73
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた俵型の小ぶりな最中。
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
晩柑 老松
晩柑 老松
9361
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25297
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
みなとや幽霊子育飴本舗
みなとや幽霊子育飴本舗
216
水飴と砂糖で作られた、味はいたってシンプルな昔ながらの懐かしい飴。
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
299189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…