正伝寺 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!
現在地から探す
しょうでんじ
正伝寺
正伝寺は臨済宗南禅寺派の寺で山号は吉祥山。寺号は詳しくは正伝護国禅寺。比叡山を望む借景庭園(枯山水庭園)と血天井(伏見城落城の際に自刃した鳥居元忠らの血痕が残った廊下の板)が有名です。
地図で見る
正伝寺
住所
京都市北区西賀茂北鎮守菴町72
TEL
075-491-3259
血天井
伏見城
枯山水庭園
借景庭園
臨済宗
鳥居元忠
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
禅華院
10
16
修学院離宮の南西に位置する小さな寺が臨済宗大徳寺派に属する解脱山禅華院である。 狭い境…
釘抜地蔵 石像寺
12
4
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…
六波羅蜜寺
51
17
六波羅蜜寺がある辺りは六道の辻(ろくどうのつじ)と呼ばれ、あの世とこの世の境目にあたるとこ…
退蔵院
9
2
退蔵院は1404年、波多野出雲守重通によって無因宗因禅師を開山として建立されました。退蔵院は…
法然院
41
12
鬱蒼とした竹林の先に見える法然院の茅葺の門は、京都でも指折りの景観である。哲学の道を東に…
三十三間堂
309
105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
十念寺
14
3
寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・…
光雲寺
9
4
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…
壬生寺
30
12
壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三…
法雲院
5
8
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
2
件
霊源寺
徒歩7分程度
霊源寺は清凉山と号し臨済宗のお寺。1636年(寛永13年)に後水尾上皇が、仏頂国師(一絲…
西方寺
徒歩8分程度
大船院西方寺は五山送り火の一つ「船形」の点される西賀茂・舟山(妙見山)の南東に…
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
こども向け習い事