コトログ京都

金わらじ 足のお守り - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す

金わらじ 足のお守り

散策中に見つけたお守り。旅のお守りとしてはいいですね。

地図で見る

交通アクセス

京都バス 護法堂弁天前
徒歩8分程度
京都バス 大覚寺道
徒歩8分程度

10

櫻日和
櫻日和
436169
嵐山に最近オープンした和装小物屋さんです。 店内は色とりどりの小物がたくさん並んでいます。…
大福 鳳瑞庵
大福 鳳瑞庵
19162
いろいろな大福がたくさんある鳳瑞庵。塩黒豆大福つぶあん 塩よもぎ大福 いも大福 カスター…
蕎麦ほうる 総本家河道屋
蕎麦ほうる 総本家河道屋
2110
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
民芸京みやげ 松里
民芸京みやげ 松里
97
二尊院の向かいにある民芸京みやげ 松里。新撰組のグッズなどお土産っぽい、お土産を売っている…
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
子持栗 長久堂
子持栗 長久堂
3313
栗の甘露煮一粒を餡で包み、栗の形に押した半生菓子。
舞扇堂・嵐山まるん
舞扇堂・嵐山まるん
14063
嵐山・渡月橋のほど近くに「舞扇堂」がプロデュースするお菓子と雑貨のお店「まるん」が新たに…
ちりめん山椒 野村佃煮
ちりめん山椒 野村佃煮
3715
創業昭和6年の京都のお惣菜屋さん。嵐山店以外にも清水店、錦店とあります。
俵もな嘉 俵屋吉富
俵もな嘉 俵屋吉富
73
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた俵型の小ぶりな最中。
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…

37

紙と織 嵯峨野工房
徒歩1分以内
和紙で作られたなんとも京都らしい葉書きがおすすめ。かわいい葉書きで旅先から手紙…
民芸京みやげ 松里
徒歩1分程度
二尊院の向かいにある民芸京みやげ 松里。新撰組のグッズなどお土産っぽい、お土産を…
むうじゅ
徒歩1分程度
和風テイストなおちゃれなカフェ。コーヒーとスイーツでほっこりできるお店です。
湯どうふ 松本
徒歩2分程度
二尊院近くの湯どうふ松本。京都いえば湯豆腐。京都観光に来たら一度は食べたておき…
さがの駄菓子屋
徒歩2分程度
化野念仏寺から嵐山に抜ける間のレトロな駄菓子屋さん。化野念仏寺から嵐山までは3Km…
茶房 さがの
徒歩2分程度
嵯峨野を散策していると、おいしそう軽食のディスプレイが。 見ているとお腹がへって…
二尊院門前茶屋
徒歩2分程度
その名前の通り、二尊院前にあるお茶屋さん。意外と広い二尊院を散策した後のいっぷ…
大福 鳳瑞庵
徒歩2分程度
いろいろな大福がたくさんある鳳瑞庵。塩黒豆大福つぶあん 塩よもぎ大福 いも大福…
證安院
徒歩2分程度
二尊院〜化野念仏寺の途中にある、證安院(しょうあんいん)。浄土宗京都教区嵯峨組…
去来の墓
徒歩3分程度
向井去来(むかい きょらい 慶安4年(1651年) - 宝永元年9月10日(1704年10月8日)…
しがらき焼 窯元 小陶苑
徒歩3分程度
二尊院、去来の墓の近くにある。しがらき焼 窯元 小陶苑。信楽の狸などいろいろな…
西行井戸
徒歩3分程度
落柿舎の北側にある西行井戸。去来の墓のすぐ近くにあります。なんでも西行法師が嵯…
博物館さがの人形の家
徒歩3分程度
嵯峨野にある博物館、さがの人形の家。 全国各地の珍しい江戸時代の人形などがおよそ…
壇林寺門跡
徒歩3分程度
祇王寺のすぐ隣にある壇林寺。 創建当時の壇林寺はこの地でなく、野々宮神社の東、天…
和な公衆トイレ
徒歩3分程度
化野念仏寺から嵐山にぬける間に京都らしいとても和な公衆トイレがあります。 せっか…
滋眼堂
徒歩4分程度
清涼寺の西側にある滋眼堂(じげんどう)。藤原定家・為家の法要を営んでいる。
二尊院
徒歩4分程度
慈覚大師円仁が開基。応仁・文明の乱のあと法然の弟子湛空が再興。総門は伏見城の遺…
さがの今年竹
徒歩4分程度
さがの人形の家のすぐそばにある、さがの今年竹。 名前の通り竹を使った雑貨がたくさ…
落柿舎
徒歩4分程度
落柿舎(らくししゃ)は元禄(げんろく)の俳人向井去来(はいじんむかいきょらい)の遺跡(…
祇王寺
徒歩4分程度
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創め…
田園風景
徒歩5分程度
嵯峨野周辺に魅力は、なんといっても自然あふれるのどかな風景。 東山(清水寺・平安…
京都観光 人力車
徒歩5分程度
京都観光といえばやっぱり人力車が人気ですね。短時間で京都を知りたい方には特にお…
茶房 さつき亭
徒歩5分程度
後亀山天皇嵯峨小倉陵のすぐ近くにある 茶房 さつき亭。 奥嵯峨野散策の際にどうぞ
常寂光寺
徒歩5分程度
本堂は、第二世通明院日韶上人(日野大納言輝資の息男)代に小早川秀秋の助力を得て、…
後亀山天皇嵯峨小倉陵
徒歩6分程度
二尊院〜仏野念仏寺のちょうど途中にある、後亀山天皇嵯峨小倉陵。ほとんど訪れる人…
和雑貨 寿庵
徒歩6分程度
卵屋さんのすぐ近くにある和雑貨 寿庵(じゅあん)。店頭に信楽焼のお地蔵さんのオブ…
八体地蔵
徒歩6分程度
あだし野念仏寺から二尊院に向かう途中、突如現れる八体地蔵。
宝筐院
徒歩6分程度
宝筐院は、平安時代に白河天皇(1053?1129)の勅願寺として建てられました。勅願寺と…
ちょっと一息、赤にぬき
徒歩7分程度
化野念仏寺から嵐山に抜ける途中の卵屋さん。 店先で卵やプリンの販売をしていますが…
臼井久商店
徒歩7分程度
嵯峨野の酒屋。 店先には「さがの路散策の思い出に」と選び抜かれた純米地酒が並んで…
京都水尾のゆず
徒歩7分程度
京都水尾の名産ゆず。秋頃になるとあちこちで、水尾のゆずが販売されています。ゆず…
清涼寺
徒歩7分程度
嵐山の渡月橋から、雑踏の中をまっすぐ北に歩くと、突当たりに清涼寺がある。山門を…
山栗なっとう
徒歩8分程度
紅葉シーズンに登場する山栗なっとう。化野念仏寺のちかくで販売されていました。56…
湯どうふ与呂七
徒歩8分程度
京都といえば湯豆腐。にしんそば。湯どうふ与呂七は化野念仏寺と二尊院の間にありま…
京焼・清水焼窯元 陶喜
徒歩8分程度
嵯峨野には和雑貨のお店の他、清水焼の陶器を販売しているお店も多数あります。 色鮮…
庄司フォトミュージアム
徒歩8分程度
フォトギャラリーと喫茶の庄司フォトミュージアム。着物が飾ってありました。
京漬物 洛菜
徒歩8分程度
化野念仏寺近くの京漬物 洛菜。店頭にはいつも試食が置いてあるので、ついついいつ…