よもぎ餅 杉々堂 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!
現在地から探す
よもぎ餅 杉々堂
名物山椒餅にも引けを取らないあっさりさと伸びの良い柔らかなよもぎ餅。2013年の店舗改装後は、買った和菓子を店内でお茶と一緒にいただく事が出来る様になりました。
地図で見る
よもぎ餅 杉々堂
価格
1個 110円
賞味期限
当日限り
住所
京都市左京区鞍馬本町242
TEL
075-741-2155
定休日
不定休
営業時間
9:00~17:00
地方発送
無
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ鞍馬駅から133m
交通アクセス
京都バス 上在地
徒歩3分程度
京都バス 鞍馬
徒歩1分程度
叡山電鉄 鞍馬
徒歩2分程度
よもぎ餅
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
蕎麦ほうる 総本家河道屋
21
10
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
月見団子 永楽屋
14
7
陰暦8月15日は中秋の名月。国産の米粉を用いたお団子に上質なこし餡をのせ、お月様に雲がかかっ…
やきもち 神馬堂
305
190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
きぬた 長久堂
75
43
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
如泉 三條若狭屋
14
7
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様々なバリエ…
紫野松風 松屋藤兵衛
297
187
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
笹ほたる 紫野和久傳
73
34
じっくりと炊き上げた国産小豆の抹茶羊羹に、笹の上にとまるほたるを模したほうじ茶のゼリーを…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
26
7
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
17
7
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
栗あめ 祇園小石
17
4
10月 栗あめ。丹波栗を加えてさらに美味しく。
3
件
山椒餅 杉々堂
徒歩1分以内
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
栗ういろ 多聞堂
徒歩1分程度
栗の甘露煮が散りばめられたお抹茶のういろう。甘さ控えめであっさりしたお味です。…
由岐神社
徒歩6分程度
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おお…
1
件
あんこが命!これが京都のべっぴんあんこ菓子
和菓子
スイーツ
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店