よもぎ餅 杉々堂 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!
現在地から探す
よもぎ餅 杉々堂
名物山椒餅にも引けを取らないあっさりさと伸びの良い柔らかなよもぎ餅。2013年の店舗改装後は、買った和菓子を店内でお茶と一緒にいただく事が出来る様になりました。
地図で見る
よもぎ餅 杉々堂
価格
1個 110円
賞味期限
当日限り
住所
京都市左京区鞍馬本町242
TEL
075-741-2155
定休日
不定休
営業時間
9:00~17:00
地方発送
無
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ鞍馬駅から133m
交通アクセス
京都バス 上在地
徒歩3分程度
京都バス 鞍馬
徒歩1分程度
叡山電鉄 鞍馬
徒歩2分程度
よもぎ餅
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
蕎麦ほうる 総本家河道屋
21
10
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
11
6
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。
涼一滴 紫野源水
48
16
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
ささのか菓子 希水 紫野和久傳
18
11
大量の笹をりんごとともに圧搾して滴り出す水のようなエキスをオオバコの粉で冷やし固めたミネ…
レースかん 大極殿本舗
212
86
レモンの輪切りを浮かべた涼しげなレモン味の寒天菓子。
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
582
227
小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。
京あゆ 京華堂利保
11
6
柚子餡と寒天を煎餅種の皮で包み、美しい鮎の姿を模した鮎菓子。
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
33
25
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗の京おはぎ。おはぎ用に甘さ控えめに炊き上げられたつぶ…
御土居餅 光悦堂
100
73
二度蒸ししてついたもち米に砂糖、塩、甘煮の赤えんどうを混ぜ、細長くしたこし餡を包んできな…
UCHU wagashi
11
6
人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子。そんなコンセプトのUCHU wagashiは可愛らしい落…
3
件
山椒餅 杉々堂
徒歩1分以内
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
栗ういろ 多聞堂
徒歩1分程度
栗の甘露煮が散りばめられたお抹茶のういろう。甘さ控えめであっさりしたお味です。…
由岐神社
徒歩6分程度
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おお…
1
件
あんこが命!これが京都のべっぴんあんこ菓子
和菓子
スイーツ
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店