コトログ京都

でっち羊羹 駿河屋稲荷店 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
でっちようかん  するがやいなりてん

でっち羊羹 駿河屋稲荷店

少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。

地図で見る

感想

あっさりしていて、水羊羹に近い清涼感があります。喉ごしが良く、ペロッと一棹いけそうな羊羹です。

トリビアの池

「総本家駿河屋」に奉公していた初代が、丁稚仲間達と食べるために作られたのが始まり。

でっち羊羹 駿河屋稲荷店

価格 1棹 470円
賞味期限 春季 約2ヶ月夏季 約1ヶ月冬季 約3ヶ月
住所 京都市伏見区深草一の坪町
TEL 075-641-1221
定休日 不定休
営業時間 8:30~19:30日曜営業
交通 伏見稲荷駅から42m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 稲荷大社前
徒歩2分程度
JR西日本 稲荷
徒歩4分程度
京阪電鉄 伏見稲荷
徒歩1分程度

10

俵もな嘉 俵屋吉富
俵もな嘉 俵屋吉富
73
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた俵型の小ぶりな最中。
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8671
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
304189
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25197
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
如泉 三條若狭屋
如泉 三條若狭屋
137
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様々なバリエ…
きつね煎餅 総本家いなりや
きつね煎餅 総本家いなりや
6441
白味噌の入った甘さ控えめの生地を香ばしく焼き上げた伏見稲荷名物。