コトログ京都

神光院 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
じんこういん

神光院

神光院は地域の方から「西賀茂の弘法さん」の名称で親しまれ、眼病祈願の信仰を集めています。東寺、仁和寺と並ぶ京都三大弘法として有名。1217年(建保5)の創建。寺名の「神光院」は上賀茂神社の神主、賀茂能久(よしひさ)が、「霊光の照らした地に一宇を建立せよ」との神託を受け、当寺を創建したと伝えられている。以後、密教の道場として栄えたが、天保年間(1830~43)に災火により堂宇を焼失した。明治11年(1878)和田月心により再興され、以後書院等が整備され現在に至る。

地図で見る

神光院

住所 京都市北区西賀茂神光院町120
TEL 075-491-4375

交通アクセス

京都市バス 西賀茂車庫前
徒歩7分程度
京都市バス 神光院前
徒歩2分程度
京都市バス 大宮総門口町
徒歩4分程度
京都市バス 大宮田尻町
徒歩8分程度

10

三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
青蓮院門跡
青蓮院門跡
93
境内奥(南側)に西面して建つ方三間、宝形造の小堂。堂内の厨子にはご本尊「熾盛光如来」の曼…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
妙心寺
妙心寺
6220
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中で最大の宗派である。…
東寺
東寺
10143
796年の平安遷都の頃、平安京内の寺院の建立は東寺と西寺以外には許されず、平安京にはこの二寺…
永観堂禅林寺
永観堂禅林寺
156
大玄関から入ると、抜け雀の欄干と狩野元信や原在明(はらざいめい)の襖絵がある。
三面大黒天
三面大黒天
135
福徳信仰の象徴として、豊臣秀吉が念持仏としたといわれる珍しい尊像です。いわば秀吉の出世守…
法雲院
法雲院
58
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
実相院
実相院
144
実相院は岩倉門跡とも呼ばれ、書院造の建物や襖絵など宮廷生活を偲ばせる優雅さがある名刹であ…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…