コトログ京都

法堂(東福寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
はっとう

法堂(東福寺)

東福寺の法堂は明治の火災で焼失し現在の法堂兼仏殿は1934年(昭和9年)に再建された。入母屋造、本瓦葺きの建物で、総高26m、間口は41m、奥行30mの壮大な木造建築。毎年3月の涅槃会には明兆作の大涅槃図が須弥壇上に懸けられる。

地図で見る

法堂

住所 京都市東山区本町15-778

交通アクセス

京都市バス 月輪
徒歩8分程度
京都市バス 東福寺道
徒歩10分程度
京阪電鉄 鳥羽街道
徒歩8分程度

見所

通天橋
通天橋つうてんきょう
方丈と開山堂を結ぶ1380年(天授6年)に春屋妙葩が架けられたとされる橋廊。…
退耕庵
退耕庵たいこうあん
退耕庵は東福寺塔頭で1346年(貞和2年)に性海霊見(しょうかいれいけん)によ…
方丈北庭
方丈北庭
昭和期の天才作庭家である重森三玲の作庭。敷石の数は煩悩を払う除夜の鐘…
明暗寺
明暗寺めいあんじ
臨済宗東福寺派の東福寺の塔頭。開祖は虚竹了円禅師。編み笠をかぶり尺八…
同聚院
同聚院どうじゅいん
臨済宗東福寺の塔頭。文渓元作(ぶんけいげんさく)がその師琴江令薫を推し…
常楽庵
常楽庵じょうらくあん
常楽庵は東福寺開山円爾弁円を祀る開山塔院で、方丈より回廊および通天橋…
三門
三門さんもん
現存する禅宗寺院の三門としてはわが国最古で最大。南北朝時代の1334年(建…