コトログ京都

鐘楼堂(真如堂) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しょうろうどう

鐘楼堂(真如堂)

梵鐘は宝暦9年(1759)造営で、直径約171センチ、高さ約センチ285cm、重さ約3.1トン。鐘に刻まれた撰書には、正保年中に時の住持純海大僧都が無銘の鐘を作ったものの、音が不調であったため、現住持尊興大僧都が浄財を募ってこの鐘を作らせたと記されています。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 錦林車庫前
徒歩3分程度
京都市バス 真如堂前
徒歩4分程度

見所

真如堂
真如堂しんにょどう
宝暦年間(1751?1763)に建立されましたが、文化14年(1817)に再建され、さら…
阿弥陀如来露仏
阿弥陀如来露仏あみだにょらいろぶつ
本堂の右横に、大きな金仏さんが鎮座されています。その台座の蓮弁の石に…
元三大師堂
元三大師堂がんさんだいしどう
本尊には元三大師良源(がんざんだいしりょうげん)の画像をまつり、脇士…
萬霊堂
萬霊堂ばんれいどう
三井家によって建立され、地蔵菩薩を中心に有縁無縁の精霊を祀っています。

10

十念寺
十念寺
143
寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・…
壬生寺
壬生寺
3012
壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三…
大徳寺
大徳寺
8434
大徳寺山内の二十余りの塔頭はことごとく一級の美術館といっていい。街道を行く(大徳寺散歩)で…
法然院
法然院
4112
鬱蒼とした竹林の先に見える法然院の茅葺の門は、京都でも指折りの景観である。哲学の道を東に…
霊鑑寺門跡
霊鑑寺門跡
2214
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
東寺
東寺
10143
796年の平安遷都の頃、平安京内の寺院の建立は東寺と西寺以外には許されず、平安京にはこの二寺…
大覚寺
大覚寺
4517
大覚寺は嵯峨天皇が別荘として建てた嵯峨院が始まりとされる。嵯峨天皇の死後、長女である淳和…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…