コトログ京都

烏羽玉 亀屋良長 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
うばたま  かめやよしなが

烏羽玉 亀屋良長

日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。

地図で見る

トリビアの池

お茶花のヒオウギは、その葉があたかも平安期の大宮人が用いた"桧扇"のような形になるのでその名があります。夏に花を開いた後、袋状の実を結び、それ がはじけると中には黒色の種子が入っています。『漆黒』というよりも、濡れて光り、見る者の心を吸い取り透明感さえ与える小さなつぶ、この実が"ヌバタ マ"です。
「ぬばたまの吾が黒髪を引きぬらし、乱れてさらに恋わたるかも」...
万葉の古歌にもみられるようにぬばたまは黒、夜、夢にかかる枕詞で「ぬば」という語は『黒い』の最も古い言葉。
転訛して烏羽玉(うばたま)と名付けられた、昔通りの黒砂糖を用いた桧扇の実を思わせる漆黒のお菓子。

烏羽玉 亀屋良長

価格 6個入 487円
賞味期限 14日(夏期10日)
住所 京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
TEL 075-221-2005
定休日
営業時間 9:00~18:00日曜営業
地方発送
交通 大宮駅から323m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 堀川蛸薬師
徒歩4分程度
京都市バス 四条堀川
徒歩2分程度
京都市バス 四条大宮
徒歩6分程度
京都市バス 四条西洞院
徒歩4分程度
京都市バス 西洞院仏光寺
徒歩6分程度
阪急電鉄 大宮
徒歩6分程度

10

夷川五色豆 豆政
夷川五色豆 豆政
1010
明治20年頃豆政初代政吉が考案した、八ッ橋と並ぶ京名物。大正天皇への献上菓子としても重用さ…
真盛豆 金谷正廣
真盛豆 金谷正廣
3918
煎った丹波産黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかけた風雅な味。京都北野、西方尼寺の開祖…
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
288168
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
如泉 三條若狭屋
如泉 三條若狭屋
147
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様々なバリエ…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
304190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
大極殿 大極殿本舗
大極殿 大極殿本舗
2117
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
子持栗 長久堂
子持栗 長久堂
3313
栗の甘露煮一粒を餡で包み、栗の形に押した半生菓子。