コトログ京都

清流園(二条城) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
せいりゅうえん

清流園(二条城)

南に本丸の石垣や櫓門を借景に、雄大に広がる清流園は、昭和40年に作庭されたものである。従時は城を守った城番武士の宿舎があったが、明治期には苑地とされ、大正期には大正天皇の御大典の殿舎が建ったところ。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 堀川丸太町
徒歩6分程度
京都市バス 二条城前
徒歩6分程度
京都市バス 丸太町智恵光院
徒歩6分程度
京都市営地下鉄 二条城前
徒歩7分程度

見所

二の丸御殿
二の丸御殿にのまるごてん
二条城で唯一残された江戸初期の遺構で国宝。御殿はいずれも武家屋敷の建…
東大手門
東大手門ひがしおおてもん
都の重要な二条通りを大手筋として建つ。櫓門形式で左右の石垣の間に筋金…
本丸御殿
本丸御殿ほんまるごてん
1626(寛永3)年に徳川家光が造営した本丸は、五層の天守閣と四棟の御殿で構…
二の丸庭園
二の丸庭園にのまるていえん
小堀遠州(こぼりえんしゅう)が作庭した池泉回遊式庭園で、神仙蓬莱(しんせ…

10

二条城
二条城
18869
二条城は1603(慶長8)年に徳川家康によって造営されました。豊臣秀吉に代わる天下人として、朝廷…
霊山観音
霊山観音
145
四季変わりなく緑の滴る洛東霊山の麓に平和日本の建設と殉国の英霊並び大戦による犠牲者の冥福…
愛宕古道街道
愛宕古道街道
2810
愛宕古道街道 奥嵯峨野。念仏寺の千灯供養と地域の地蔵盆とに合わせて、愛宕古道街道灯し(あた…
渡月橋
渡月橋
17670
嵐山の桂川(大堰川)に架かる橋で、嵐山観光のメッカといえる場所です。 特に何があるというわ…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
新選組屯所 旧前川邸
新選組屯所 旧前川邸
4220
文久3(1863)年から約2年間、壬生の前川荘司邸は、新選組の屯所となった。今は一般公開はされ…
古高俊太郎邸跡
古高俊太郎邸跡
143
古高俊太郎は近江国出身の尊皇攘夷派の志士。湯浅喜右衛門と称し、京都で薪炭商を営み志士らを…
願いの玉
願いの玉
3413
霊山観音の境内は風水的吉地であることが古くから知られており、平安時代には密教の秘宝である…
御陵衛士屯所跡
御陵衛士屯所跡
114
御陵衛士(ごりょうえじ)は、孝明天皇の陵(後月輪東山陵)を守るための組織。高台寺党(高台…
蛤御門
蛤御門
4913
御苑の周りには、かつての公家町と市中の境界であった九つの御門があります。この蛤御門は、も…