コトログ京都

御影堂門(東本願寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
みえいどうもん

御影堂門(東本願寺)

御影堂門は、高さ約28mの入母屋造・三門形式の二重門。「真宗本廟」の扁額を掲げる。京都三大門の1つである。明治44年(1911年)の再建。上層には、釈迦如来像(坐像)を中央に、脇侍として向って右側に弥勒菩薩像(立像)、左側に阿難尊者像(立像)の三尊が安置され、浄土真宗の正依の経典「浄土三部経」の1つである『仏説無量寿経』の会座をあらわす。また、その手前には仏舎利が安置される。

地図で見る

交通アクセス

京都バス 烏丸七条
徒歩3分程度
京都市バス 烏丸六条
徒歩5分程度
京都市バス 七条西洞院
徒歩7分程度
京都市バス 西洞院六条
徒歩8分程度
京都市バス 西洞院正面
徒歩7分程度

見所

東本願寺
東本願寺ひがしほんがんじ
御影堂は、境内のほぼ中心に位置する和様の道場形式の堂宇である。重層入…

10

霊鑑寺門跡
霊鑑寺門跡
2214
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山…
妙心寺
妙心寺
6220
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中で最大の宗派である。…
大徳寺
大徳寺
8434
大徳寺山内の二十余りの塔頭はことごとく一級の美術館といっていい。街道を行く(大徳寺散歩)で…
粟嶋堂宗徳寺
粟嶋堂宗徳寺
2012
粟嶋堂は西山浄土宗に属する宗徳寺境内のお堂です。昔より「あわしまさん」と呼ばれ、親しまれ…
養源院
養源院
1511
1594年(文禄3年)に秀吉の側室淀殿によって、父浅井長政の供養のために建てられた。養源院は長政…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
菊野大明神 法雲寺
菊野大明神 法雲寺
1716
悪縁を切る神として信仰されていて、社殿には祈願の札 がかかげられてある。祈願する人は水を供…
三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
神護寺
神護寺
6019
京都の中心部から車を運転し、京都屈指の紅葉の名所、高雄へ向かう。山道をのぼったところに車…
清水寺
清水寺
577213
今も昔も人々を惹きつけてやまない清水寺ですが、その人気はすでに平安時代からあり、当時から…