コトログ京都

法堂(南禅寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
はっとう

法堂(南禅寺)

1895(明治28)年の火災により豊臣秀頼が寄進されたと伝わる法堂は焼失し、現在の建物は1909(明治42)年に再建されたものである。中央には釈迦如来像と文殊普賢菩薩像が安置され、天井には今尾景年(いまおけいねん)によって描かれた瑞龍(ずいりゅう)図がある。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 南禅寺・永観堂道
徒歩7分程度
京都市営地下鉄 蹴上
徒歩7分程度

見所

南禅寺
南禅寺なんぜんじ
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門…
水路閣
水路閣すいろかく
南禅寺の境内に立つレンガ造りの疎水橋。水路閣は1888(明治21)年に京都市…
三門
三門さんもん
南禅寺の中門をはいってひときわ目を挽くのが三門。歌舞伎の楼門五三桐(さ…

10

光悦寺
光悦寺
3312
鷹峯街道を歩いていくと風情ある石畳の参道がとつぜん現れ、思わず足がとまる。その美しい参道…
粟嶋堂宗徳寺
粟嶋堂宗徳寺
2012
粟嶋堂は西山浄土宗に属する宗徳寺境内のお堂です。昔より「あわしまさん」と呼ばれ、親しまれ…
霊鑑寺門跡
霊鑑寺門跡
2214
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
法雲院
法雲院
58
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
三面大黒天
三面大黒天
135
福徳信仰の象徴として、豊臣秀吉が念持仏としたといわれる珍しい尊像です。いわば秀吉の出世守…
禅華院
禅華院
1016
修学院離宮の南西に位置する小さな寺が臨済宗大徳寺派に属する解脱山禅華院である。 狭い境…
愛宕念仏寺
愛宕念仏寺
136
重要文化財。方五間、単層入母屋造り。内部の天井は小組格天井、本尊の位置は二重折上げ格天井…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
永観堂禅林寺
永観堂禅林寺
156
大玄関から入ると、抜け雀の欄干と狩野元信や原在明(はらざいめい)の襖絵がある。