コトログ京都

本堂(三十三間堂) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す

本堂(三十三間堂)

後白河法皇の御所、法住寺殿の西側に1164年に建てられた蓮華王院の本堂。柱間が33間を数える南北に長大な建物で長さは120m、幅は17mとひとつの堂としては異様な長さ。縁側の端から一方の端の的を射通しその矢数を競う大的大会は室町時代から続く。

地図で見る

本堂

住所 京都市東山区三十三間堂廻町657

交通アクセス

京都市バス 今熊野
徒歩6分程度
京都市バス 東山七条
徒歩5分程度
京都市バス 博物館三十三間堂前
徒歩3分程度
京都市バス 七条京阪前
徒歩5分程度
京都市バス 塩小路橋
徒歩6分程度
京阪電鉄 七条
徒歩6分程度

見所

庫裏
庫裏
豊臣秀吉が発願した京都東山の大仏殿1595年(文録4年)に竣功。同年に秀吉は…

10

満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…
東寺
東寺
10143
796年の平安遷都の頃、平安京内の寺院の建立は東寺と西寺以外には許されず、平安京にはこの二寺…
大徳寺
大徳寺
8434
大徳寺山内の二十余りの塔頭はことごとく一級の美術館といっていい。街道を行く(大徳寺散歩)で…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
源光庵
源光庵
206
源光庵は曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山で正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。1346(貞和2)年、大徳…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
金閣寺
金閣寺
314110
京都観光でまず訪れたい場所といえば清水寺や金閣寺がすぐに頭に浮かびます。黄金に輝くきらび…
相国寺
相国寺
5419
鎌倉幕府、二代将軍足利義詮(よしあきら)の死によって、わずか10歳で家督を継いだ足利義満は、…
嵐山羅漢
嵐山羅漢
179
羅漢とは釈迦の教えを広めようとした弟子たちのことだそうです。 羅漢は宝厳院の前にかなりの数…
金戒光明寺
金戒光明寺
141
内陣正面には宗祖法然上人75歳の御影(座像)を奉安している。 火災による焼失後、昭和19年に再…