コトログ京都

大方丈(妙心寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
おおほうじょう

大方丈(妙心寺)

法堂と寝堂をつなぐ廊下の東に南面する。1654(承応3)年に上棟される。仏殿、法堂などの仏殿形式とは対照的に、中世以来の住宅形式の伝統を守りながら、規模は雄大で木割は太い。本尊はもと石清水八幡宮の奥の院に坐した阿弥陀三尊像。11月には曝涼展という妙心寺の国宝、重要文化財に指定される書画等の風通しをします。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 京福妙心寺駅前
徒歩6分程度
京都市バス 妙心寺北門前
徒歩5分程度
京都市バス 妙心寺前
徒歩7分程度
京福電鉄 妙心寺
徒歩7分程度

見所

妙心寺
妙心寺みょうしんじ
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中…
三門
三門さんもん
京都の禅宗寺院では東福寺の三門、大徳寺の三門に続いて古い三門建築。楼…
法堂
法堂はっとう
仏殿の後方にある法堂。入母屋造の禅宗様の建築で、山内最大の堂宇。開山…
仏殿
仏殿ぶつでん
三門の後方に南面して建つ仏殿。入母屋造の典型的な禅宗様仏殿。現仏殿以…
浴室
浴室
通称「明智風呂」と呼ばれ、明智光秀の祖父で塔頭大嶺院の開基である密宗…

10

清水寺
清水寺
577213
今も昔も人々を惹きつけてやまない清水寺ですが、その人気はすでに平安時代からあり、当時から…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
妙心寺
妙心寺
6220
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中で最大の宗派である。…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…
六角堂
六角堂
1010
「六角さん」の名称で、京の町の人々から親しまれている六角堂は、正式には紫雲山頂法寺(ちょう…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
法雲院
法雲院
58
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
銀閣寺
銀閣寺
20472
銀閣寺は正式には慈照寺(じしょうじ)という臨済宗に属する禅寺です。銀閣寺は足利義政により室…
東福寺
東福寺
12043
黄金色に染まる「通天紅葉」と呼ばれる京都屈指の紅葉名所。昭和の天才作庭家、重森三玲の作庭…