コトログ京都

夏柑糖 老松 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
なつかんとう  おいまつ

夏柑糖 老松

原産地、萩(山口県)での委託栽培と和歌山産夏蜜柑の果汁に砂糖と寒天を加えて作られた寒天菓子。

地図で見る

感想

ジューシーで口当たり良く、最大限に引き出された夏蜜柑の美味しさが口中に広がります。

トリビアの池

戦後もののない時代、庭にあった夏蜜柑の果実に少しの砂糖と寒天を合わせて、上七軒の数寄者のお客様方のために作られたのが始まり。

昭和50年以降、グレープフルーツの輸入自由化等により、甘夏に作付け転換され、ほとんど姿を消してしまった夏蜜柑を、原産地である萩(山口県)の各農家に依頼し、種の保存と品物の確保に努め、現在に至る。

夏柑糖 老松

価格 1個 1050円~
賞味期限 3日
住所 京都府京都市上京区社家長屋町675-2
TEL 075-463-3050
定休日
営業時間 8:30~18:00日曜営業
地方発送
交通 北野白梅町駅から656m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 北野天満宮前
徒歩6分程度
京都市バス 上七軒
徒歩4分程度

10

京あゆ 京華堂利保
京あゆ 京華堂利保
116
柚子餡と寒天を煎餅種の皮で包み、美しい鮎の姿を模した鮎菓子。
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
2918
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…
涛々 京華堂利保
涛々 京華堂利保
8549
大徳寺納豆を刻んで餡に練りこみ、さっくりと香ばしい2枚の麩焼煎餅で挟んだお菓子。2代目店主…
おひがし お月見 永楽屋
おひがし お月見 永楽屋
153
最高級品といわれる徳島県の阿波和三盆糖を使用し「お月見」にちなんだ、2羽のウサギと満月に模…
黒みつだんご 美玉屋
黒みつだんご 美玉屋
279126
弾力のある団子に、とろんとしたたっぷりの黒蜜をからめ、更にたっぷりの黄粉をまぶした究極の…
蕎麦ほうる 総本家河道屋
蕎麦ほうる 総本家河道屋
2110
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
豆餅餡なし 出町ふたば
豆餅餡なし 出町ふたば
12054
出町ふたば初代の故郷、石川県に伝わる神饌用の豆餅に餡を入れたものが名代豆餅始まりであり、…
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
288168
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
涼の晴風 笹屋伊織
涼の晴風 笹屋伊織
69
錦玉の様で錦玉ではない、和と洋のコラボレーションが織り成すみずみずしいりんご味のゼリー。

10

晩柑 老松
徒歩1分以内
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふ…
栗饅頭 老松
徒歩1分以内
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほ…
やきもち 天神堂
徒歩1分程度
かまどでじっくり時間をかけて炊いた甘さ控えめの餡を、薄めのお餅で包みしっかりと…
北野天満宮
徒歩3分程度
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さ…
北野梅林 船屋秋月
徒歩4分程度
北野天満宮の「大福梅」にちなみ創り上げた、白餡を梅肉餡で包んだ、ほんのり甘酸っ…
大報恩寺
徒歩5分程度
1227年(安貞元)、藤原秀衡の孫である義空上人によって開創され、本尊釈迦如来坐像を…
粟餅 粟餅所澤屋
徒歩6分程度
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
西陣風味 千本玉壽軒
徒歩8分程度
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当た…
長五郎餅 長五郎餅本舗
徒歩8分程度
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ…
平野神社
徒歩8分程度
桜の名所として名高い平野神社は京都市北区の西大路通り沿いにあります。東には徒歩1…